新型コロナは、インフルエンザとどう違うの?

監修:国際医療福祉⼤学医学部 感染症学 主任教授
国際医療福祉⼤学成⽥病院 感染制御部部⻑ 松本哲哉 先⽣

新型コロナの感染症法上の位置づけが「2類感染症」から「5類感染症」に移行したことで、 「新型コロナって、もう普通のかぜやインフルエンザと同じなんじゃない?」と考えている人はきっと多いことでしょう。実際、日常生活はコロナ前と変わらなくなってきていますし、新型コロナに関するニュースも少なくなっていますね。
しかし、法律上でインフルエンザと同じ扱いになったとはいえ、感染症学の視点からみると、まだまだ油断できる段階ではありません。新型コロナには、インフルエンザと同じ感染症だとは言えない特徴があることを知っておくとよいでしょう。

変異 / 感染力の強さ 変異 / 感染力の強さ 変異 / 感染力の強さ 変異 / 感染力の強さ 変異 / 感染力の強さ 変異 / 感染力の強さ

以上のような特徴を持つことから、新型コロナは依然として感染予防が必要な疾患であると言えます。決して油断せず、厚生労働省が推奨する「感染防止の5つの基本」(表)8)を継続することが大切です。
また、ワクチン定期接種の対象者である高齢者や基礎疾患のある方は、重症化を予防するための対策の1つとして、変異株にも対応したワクチン接種を検討していただければと考えています。

図1 COVID-19および季節性インフルエンザにおける死亡率(海外データ)

図1 COVID-19および季節性インフルエンザにおける死亡率図1 COVID-19および季節性インフルエンザにおける死亡率
調査方法

米国の退役軍人データベースを用いて、COVID-19入院症例(2020年3月1日から2022年6月30日)81,280例と、インフルエンザ入院症例(2015年10月1日から2019年2月28日)10,985例を最大18か月目まで追跡し、死亡、事前に規定した94の症状、10の臓器症状、すべての臓器に関する疾病負荷、再入院、ICU入院を評価した。

Xie Y et al. Lancet Infect Dis. 2024 Mar; 24(3): 239-255.

図2 後遺症が認められた方の割合

図2 後遺症が認められた方の割合後遺症が認められた方の割合
対象・方法
新型コロナウイルス感染症と診断(PCR検査等で陽性)されてから、何らかの症状がある方(解析対象:2,039件)

2021年3月30日~2022年4月30日に新型コロナウイルス感染症と診断され、都立・公社病院のコロナ後遺症相談窓口に寄せられた相談データを解析した。

東京都総務局:(第88回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和4年5月26日)資料12.

表 感染防止の5つの基本

  • 体調不安や症状がある場合は、無理せず自宅で療養あるいは受診を
  • その場に応じたマスクの着用や咳エチケットの実施
  • 換気、密集・密接・密閉(三密)の回避
  • 手洗いは日常の生活習慣に
  • 適度な運動、食事などの生活習慣で健やかな暮らしを
厚生労働省. 第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年3月8日)資料3-9

注意が必要なのはどんな人?

今すぐ確認してみましょう

以下の表に当てはまる項目がひとつでもある方は、ない方と比べて新型コロナウイルス感染症の重症化の危険性が高いことがわかっています。

年齢

  • 65歳以上

体型

  • 肥満がある(BMIが30以上)

生活習慣

  • タバコを吸う(現在および過去)
  • 運動不足

基礎疾患(持病)

以下のような持病や既往歴がある

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • がん
  • 慢性の肺の病気(COPDなど)
  • 慢性の腎臓の病気
  • 心臓の血管の病気(心筋こうそく、狭心症など)
  • 脳の血管の病気(脳こうそく、脳出血など)
  • HIV感染症
  • 臓器移植による免疫不全
    など

  • ステロイド等の免疫を抑える薬を使っている

妊娠

  • 妊婦(妊娠後半期)
BMI:体格指数 [計算]BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}

COPD:慢性閉塞性肺疾患、HIV:ヒト免疫不全ウイルス

厚生労働省:新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き 第10.1版より作成

あてはまる項目がある方は、

新型コロナウイルス感染症の感染に備え、取るべき行動について

かかりつけ医に相談してみてはいかがでしょうか。

あてはまる項目がある方は、

新型コロナウイルス感染症の

感染に備え、取るべき行動について

かかりつけ医に相談してみては

いかがでしょうか。

2024年秋冬に予想される
新型コロナウイルス感染症の
流行を踏まえ、ワクチンの定期接種の
方針が示されています。

2024年秋冬に予想される
新型コロナウイルス感染症
の流行を踏まえ、
ワクチンの定期接種の
方針が示されています。

定期接種の実施時期

令和6(2024)年10月1日~令和7(2025)年3月31日
(自治体ごとに上記の期間内で実施されます)

対象となる人

  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で対象となる方

※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

※定期接種の対象者以外の方や、定期接種のタイミング以外で接種する場合については、 任意接種としてワクチンの接種を受けることができます。

厚生労働省. 令和6年度第1回 予防接種に係る自治体向け説明会「新型コロナワクチンの定期接種等について」(令和6年6月21日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/001266569.pdf)(2024年7月11日閲覧)

出典

  • 1)

  • 2)

  • 3)

  • 4)

  • 5)

    Xie Y et al. Lancet Infect Dis. 2024 Mar; 24(3): 239-255.

  • 6)

  • 7)

  • 8)

2024年9月作成 CVD46O007A